iOS
iOSアプリのユーザーさんから、「アプリの起動中に画面が回転して表示がおかしくなってしまう」という報告を受けました。調査したところ、手持ちのiPhoneでは再現できず、iPadで再現できました。(報告をしてくれたユーザーもiPadユーザー)調査の結果、対処…
App Store Small Business Programの申請を2週間くらい前に行なったのですが、先日Appleより審査完了?っぽいメールが届いたので、それまでの経緯含めてまとめておきたいと思います。
先週末(12月5日)に脱出ゲームアプリMEMORYをリリースしたのですが、今回、初めての試みとして、プレスリリースをやってみることにしました。やってみた感想としては、やる価値結構あるなと感じたので、今後の為にメモとして残しておきたいと思います。
最近、脱出ゲームアプリMemoryをリリースしたのですが、不具合修正の為にアップデート申請を行ったところ、「Guideline 5.2.1 - Legal - Intellectual Property」のリジェクトを受けました。対策を行った結果、無事アップデート審査が通ったので今後の為にメ…
今回、MEMORYのリリースにあたり色々と準備を進めていたのですが、AdMobのポリシー違反の影響をかなり受けてしまったので、今後の参考のために教訓を残しておきたいと思います。最初に結論を言っておくと、「AdMobのポリシー違反はマジで気をつけた方がいい…
UnityでiOSのネイティブ機能を使いたい場合、通常はUnityからiOSのメソッドを呼び出せるようにPluginを作る必要があるので、レビュー依頼機能もPlugin作らなきゃいけないなーと思っていたのですが、 Unity側でiOSレビュー依頼機能を呼び出せるようになったら…
最近、別のエンジニアさんが作成したipaファイルをAppStoreConnectにアップロードするということがありました。これまではipaファイルのアップロードはXcodeの Application Loaderを使って行っておりましたが、Application Loaderは廃止されたらしいので、今…
AppleがiPhoneの最新OS「iOS14」を正式リリースしました。アプリ開発をしている人にとってiOSのメジャーアップデートは嬉しい反面、今まで動いていたアプリが動かなくなる怖さもあります。iOS14リリース後、アプリをビルドしたらエラーに遭遇して1時間くらい…
今までAppStoreで個人開発アプリとして配信していましたが、今年法人化したこともあり、Apple Developer Programを個人名義から法人名義に最近切り替えました。ネットで調べてもあまり多くはヒットしなかったので、今後の為にログとして残しておきたいと思い…
最近、iOSアプリの申請で久しぶりに厄介なリジェクト(Guideline 4.2.3 - Design - Minimum Functionality)を受けました。 (数回リジェクトされ、現在進行中)今後のためメモとして残しておこうと思います。
最近、僕の開発したアプリがAppleからリジェクトをくらったのですが、リジェクトと一緒にAppleからクラッシュログが送られてきました。今回は、Appleからクラッシュログが送られてきた場合に不具合の原因を調査する方法に関するメモをまとめておきたいと思い…
iOSとAndroidで非同期処理する方法に関するメモ。重い処理や画像の読み込みを行う場合、メインスレッドで行うと固まって見えたり、メモリリークが発生する可能性があるので、そうゆう処理は非同期で処理した方がよさげ。
僕が開発したiOSアプリにユーザーから「AppleのMusicアプリをバックグラウンド音楽再生中にアプリを使用したらAppleMusicの音楽が止まってしまう」という問い合わせがありました。 実際に確認してみると、確かにAppleMusicアプリで音楽のバックグラウンド再…
アプリ内課金のあるiOSアプリを開発してTestFlightでアプリを配信してテストしたのですが、アプリ内課金テスト手順がややこしかったので、うまくできたパターンをメモしておきます。iOSアプリのアプリ内課金テストを行う場合、まず以下の準備を行います。開…
最近作ったUnityアプリでSocialConnector(TwitterやLineなどのSNS共有用プラグイン )を使用しているのですが、 iPhone(iOS13.3)では正常に動作するものの、iPad(iPadOS13.3)では共有アクティビティ(UIActivityViewController)が開かない現象が発生しま…
先日、Unityで作ったアプリをiOSのAppStoreConnectにアップロードしたら、AppStoreConnectから上記の通知がきて、バイナリが無効になりました。調べた結果、UIWebView関連のエラーだったようなので、対処法をメモしておきたいと思います。 ITMS-90809: Depre…
最近、iOSアプリ開発で自社サーバーを使ったプッシュ通知を実装しました。 今まではFCM(Firebase Cloud Messaging)使った一斉配信ばかり使っていたのであまり気にしたことなかったのですが、今回自社サーバーを使ったプッシュ通知を実装してみて、TestFlig…
最近、FirebaseのCrashlyticsをアプリに導入してみたら、リリース後の不具合調査でかなり使えることがわかったので、メモとして残しております。最近、受託開発しているアプリの大幅リニューアルを行いました。状況的には以下のような感じでした。社内デバッ…
iOSアプリのプロジェクトをいつも通りビルドしたら、下記のようなエラーが出てビルドが通らない状況があったので今後の為にメモ。ScrollViewに設定してある「Content Layout Guide」でエラーが出てるっぽいのですが、対処法がわからなかったので調べてみまし…
最近Unityで作ったアプリをApp Store Connectにアップロードしようとした際に上記のようなエラーが発生したので今後の為にメモ。ERROR ITMS-90339:"This bundle is invalid. The Info.plist contains an invalid key 'UIApplicationExitsOnSuspend' in bundle…
仕事でiOSのバージョン管理ツール「CocoaPods」のバージョンを調べる機会があったので今後の為にメモ。CocoaPodsのバージョンを調べるにはターミナルを使えば簡単に確認できます。ターミナルを起動して、以下のコマンドを入力すれば、CocoaPodsのバージョン…
今までは開発中のiOSアプリをチームに共有したい場合、TestFlightにアップロードして共有していましたが、最近ipaファイルを渡す方法を試してみたのでやり方をメモしておきたいと思います。 (Xcode Ver 11.2.1) Xcodeでipaファイルを作成する方法 Xcodeでi…
最近、ビルドしたアプリをApp Store Connectにアップロードしたところ、アップロードは成功したのですが、しばらくしてAppleから「ITMS-90683: Missing Purpose String in Info.plist」という内容のメールが届きました。今回はこの対処法についてメモとして…
昨日、Xcode (version11.2)でビルドしたアプリをApp Store ConnectへアップロードしようとしたらInvalid Toolchainのエラーが出てアップロードできませんでした。試行錯誤の結果、ようやく解決できたので、今後の為に対処法を残しておきたいと思います。いつ…
AppleがiOS13をリリースしてから1ヶ月程度経ちましたが、 iOS13リリース後、初めてアプリをアップデートした際に遭遇した問題に関するメモ。Xcode11でアプリをビルドする場合、設定を追加しておかないとダークモード時に表示がおかしくなるので注意が必要で…
日記アプリ「Nikky」を久しぶりにアップデートしようとしたらXcode11でRealm関連のエラーが出てビルドできなかったので対処法をメモ。先日、iOSの最新版「iOS13」が公開されたこともあり、XcodeもXcode11になりました。Xcodeを11にアップデート後、iOSプロジ…
アプリのスクリーンショットをアップロードしようとしたら、以下のようなエラーが表示されました。無効なGeoJSON:ルーティングAppガバレッジファイルが無効です。詳細については、次のガイド「Location and Maps Programing Guide」を参照してください。スク…
仕事で端末の広告IDを取得する場面があったので今後の為にメモ。端末の広告IDについて。まず、端末の広告IDというのはどのようなものかというのは以下の記事が参考になりました。つまり「広告ID」というのは、「端末を識別する為のユニークなIDで、再生成可…
今僕が公開しているほとんどのアプリでは、「ユーザーに追加要望や不具合報告を送ってもらう」ためにメーラーを立ち上げる機能を実装してます。この機能を実装してからユーザーさんの声をアプリに反映させやすくなりました。ただ、メーラーを立ち上げてユー…
Apple Developer Programのメンバー追加に関して、ハマってしまったので今後の為にメモ。 「Apple Developer Program(個人アカウント)にメンバー追加を行う」ってことをやりたかったのですが、個人アカウントの場合、メンバー追加は行えないようです。(多…