AppSeedのアプリ開発ブログ

アプリ開発会社AppSeed(アップシード)開発担当のブログです。iOS、Android、Unity、Cocos2d-xなどアプリ開発関連のTipsや備忘録、アプリ開発に役立つ情報を発信します。

iOS

【Unity】iOSでFacebook SDK導入時に「Invalid Bundle. The bundle at 〇〇 contains disallowed file ..」が出る場合の対処法

最近、Unityで作ったアプリにFacebook SDKを導入しました。 Facebook SDKは過去に導入したことはあるのですが、競合エラーや今まで遭遇したことのないエラーが出て苦しめられたことがありました。 久しぶりに導入することになったので、今回はスムーズにいき…

【Unity】最近のアプリ開発で遭遇したエラーまとめ

ここ最近、Unityでのアプリ開発で結構色々なエラーに苦しめられてしまったので、今後のためにエラー内容と対処法をまとめておこうと思います。Exception: Unity.IL2CPP.Building.BuilderFailedException: Build failed with 0 successful nodes and 0 failed…

【iOS】「Guideline 5.1.2 - Legal - Privacy - Data Use and Sharing」のリジェクトの対処法に関するメモ

最近、iOSアプリでGuideline 5.1.2のリジェクトを受けました。 一応解決できたので、今後のために対処法を残しておきたいと思います。Guideline 5.1.2 - Legal - Privacy - Data Use and Sharing The app privacy information you provided in App Store Con…

【iOS】10 duplicate symbols for architecture arm64のエラーでXcodeプロジェクトがビルドできない場合の対処法

10 duplicate symbols for architecture arm64. Unityで作ったアプリをXcodeプロジェクトに出力してビルドした際、上記のエラーが出て少々解決に時間がかかってしまったので今後のためにメモとして残しておきたいと思います。【iOS】10 duplicate symbols fo…

【iOS】Guideline 4.3 リジェクトを久しぶりに受けたけどなんとか解決できた

最近、iOSアプリの申請で久しぶりにGuideline4.3のリジェクトを受けました。Guideline 4.3リジェクトは、過去にiOS Developerアカウントを停止にされるまで追い詰められたリジェクトでして、いまだにあの時の絶望を鮮明に思い出せるくらいしんどい問題です。…

【iOS】TestFlightで「利用可能なビルドなし」のエラーでアプリがインストールできない場合の対処法

TestFlightで他の人にiOSアプリを見せようとしたら、「利用可能なビルドなし」というエラーが表示されてアプリを共有できない事があったので対処法を残しておきたいと思います。今まで何度もTest FlightでiOSアプリを共有してきたのですが、最近開発したアプ…

【iOS】The armv7 architecture is deprecated. You should update your ARCHS ...のエラーの対処法

iOS

半年ぐらい前に作ったXcodeプロジェクトを久しぶりにビルドしたところ、Debugビルドはできたのですが、Archiveビルド時に下記のエラーが出ました。 The armv7 architecture is deprecated. You should update your ARCHS build setting to remove the armv7 …

【iOS】You must rebuild it with bitcode enabled (Xcode setting ENABLE_BITCODE)の対処法に関するメモ

iOS

iOSアプリ開発時に最近よく遭遇するエラーに関するメモ。 Unityで作ったアプリをXcodeプロジェクトに出力してビルドした際、以下のエラーが結構な確率で出ます。 error build: '/Users/Library/Developer/Xcode/DerivedData/Unity-iPhone-epytbalgcvkjceamxx…

iOSアプリの審査が最近さらに厳しくなった気がする...

iOSアプリの開発を始めてからかなりの年月が経ちましたが、ここ最近、さらにアプリの審査が厳しくなったように感じます。今回はその事についてまとめておこうと思います。

【Unity】Failed to determine xcode installation path...でiOS版のプロジェクトファイル出力ができない場合の対処法

Unityアプリ開発をかれこれ5〜6年行っていますが、最近珍しいエラーに遭遇したので今後のためにメモとして残しておきます。現象としては、以下のエラーログが出てiOS版のXcodeプロジェクトファイル出力が行えないという感じです。 Failed to determine xco…

【iOS】アプリのプレビュー動画が原因でリジェクトをくらった(Guideline 2.3.4 )

最近、過去にリリースしたアプリのアップデートを行なったところ、今までは特に指摘されていなかった、アプリのプレビュー動画に関するリジェクトを受けました。 今後気をつけるために備忘録としてまとめておこうと思います。Bug Fix Submissions The issues…

【AdMob】Androidも審査通らないと広告配信が制限されるようになった

[確認するアプリ] ページをご確認ください 2022 年 9 月より、審査と承認を受けていないアプリへの広告配信が制限されるようになります。審査プロセスを開始するには、[確認するアプリ] で追加の設定が必要なアプリをご確認ください。[確認するアプリ] ペー…

App Store Connectへアップロード時に「error code STATE_ERROR.VALIDATION_ERROR.10 for...」のエラーが出る現象に関するメモ

The app contains one or more corrupted binaries. Rebuild the app and resubmit. With error code STATE_ERROR.VALIDATION_ERROR.10 for ... 昨日、iOSアプリをビルド後、AppStoreConnectへアップロードしようとしたところ、上記のようなエラーが出てしま…

XcodeからArchiveアップロード時にAsset validation failedのエラーが出て詳細がわからない場合の対処法に関するメモ

iOS

iOSアプリをビルドしていつも通りアーカイブをアップロードした際、上記のような画面が表示されてアップロードできない状況が発生しました。 一応、Xcodeを再起動したり、アップロードし直してみても状況が変わらずでした。 エラー内容がわかれば対処法がわ…

ITMS-90338: Non-public API usageでアップロード直後にリジェクトされる問題の対処法

iOSアプリをビルド後アップロードしたところ、以下のメールがAppleからとんできて、バイナリーリジェクトを受けました。ITMS-90338: Non-public API usage - The app references non-public selectors

Invalid Bundle. The bundle at 〇〇 contains disallowed file 'Frameworks'. の対処法に関するメモ

Unity出力したiOSアプリで遭遇したエラーに関するメモ。 ビルドと実機転送は普通に成功したのですが、アーカイブをAppStore Connectにアップロードする際に上記のようなエラーが出てアップロードに失敗しました。 Invalid Bundle. The bundle at '〇〇.app/F…

【AdMob】アダプティブバナーを試してみた

毎年恒例なのですが、4月はAdMobの収益が他の月に比べるとかなり下がります。 おそらく3月は年度末に予算を使い切るためにドカンと広告費を使った企業が4月は使わなくなることが関係しているのかなと思っているのですが、 毎年3月のいい感じの収益からの…

iOSアプリ開発時に特急審査を依頼する方法

最近リリースしたアプリで、リリース直後に致命的なバグが見つかってしまいました。 リリース当日に見つかったので不具合修正はすぐに行えたのですが、iOSの場合、アプリ審査を通過しないとリリースできないため、不具合修正版がリリースされるまでユーザー…

【iOS】アプリアップロード時に「Credentialed provider request failed with error: Unexpected nil property at path:...」のエラーが出る場合の対処法に関するメモ

Unityで作ったアプリをiOSプロジェクト出力して、Xcodeでビルド後、AppStoreConnectにアップロードしようとしたところ、下記のエラーが出てしまいアップロードできなかったので今後のためにメモとして残しておきたいと思います。Credentialed provider reque…

【iOS】Xcodeでビルド時に「The Legacy Build System will be removed in a future release」のエラーが出る場合の対処法

iOS

最近Unityで開発したiOSアプリをXcodeでビルドした際に以下のエラーが出てしまいビルドできなかったので今後の為に対処法をメモしておきたいと思います。 The Legacy Build System will be removed in a future release. You can configure the selected bui…

【iOS】ITMS-90109: This bundle is invalid エラーの対処法に関するメモ

iOS

最近、アップデート申請したiOSアプリで、「ITMS-90109: This bundle is invalid」バンドルが無効というリジェクトを受けたので、今後の為に対処法をメモしておきます。iOSアプリのアップデート申請をしたところ、以下のエラーメッセージが返ってきました。…

【iOS】Library not loaded Reason: image not foundのエラーに関するメモ

最近Unityで作ったiOSアプリのライブラリをアップデートしたところ、Xcodeでビルドエラーが発生してしまい、ほぼ丸一日潰れてしまいました。どうにかエラーが解消できたので、今後の為にメモとして残しておきたいと思います。Error loading /var/containers/…

ATTダイアログがiOS14では表示されたのにiOS15では表示されなくなってしまった場合の対処法

最近、昔作ったiOSアプリをアップデートする為にアプリ申請を出したのですが、AppleからATT(App Tracking Transparency)の許可ダイアログに関するリジェクトを受けてしまいました。ATTダイアログに関してはiOS14リリース時に対応したはずでしたが、今回iOS15…

AppTrackingTransparency(ATT)の許可率を調べる方法

iOSのAppTrackingTransparency(ATT)を導入してからiOSアプリのAdMobの広告収入が大体1割から2割くらい落ちてしまったのですが、AppTrackingTransparencyの許可が広告収入にどのくらい影響があるのかいまいち把握できていませんでした。最近、AppTrackingTr…

AppTrackingTransparency(ATT)の文言でリジェクトされてしまった

iOS

iOSのAppTrackingTransparency(ATT)関連の対応は落ち着いたのですが、最近ATTの文言の内容でリジェクトを受けてしまったので今後のためにメモとして残しておきたいと思います。We noticed that your app requests the user’s consent to access the AppTra…

【Xcode】iOS14.7.1のiPhoneに実機転送できない問題の対処法

iOS

iPhoneのOSを自動アップデートの設定にしていた関係で、現時点で最新のiOSバージョンiOS14.7.1の端末をXcodeが認識してくれない問題が発生しました。色々と試した結果解消されたので、今後のためにメモとして残しておきたいと思います。Xcode(12.4)でいつも…

Amazon版アプリでAdMob広告を表示させるために試したこと

現在リリース中のアプリ「イラスト探偵」のAmazon版でAdMob広告が表示されない問題が発生したので、表示させるため色々試してみました。2021年7月17日未だAmazon版でAdMob広告が表示されておりませんが、色々と問い合わせたり調べた結果に関して今後のために…

Unity【iOS】「Undefined symbols for architecture arm64: _OBJC_CLASS_$_GADMediaView」エラーの対処法に関するメモ

Unityで開発したアプリをiOSでビルドした際に出たエラーの対処法がわかりづらかったのでメモ。Xcodeでビルドした際に以下のエラーが出ました。ld: warning: Could not find or use auto-linked framework 'AVFAudio' Undefined symbols for architecture arm…

【Unity】Firebaseで「Generation of the Firebase Android resource file google-services.xml ...」のエラーが出る場合の対処法

Unityで作ったアプリにFirebaseを導入しているのですが、Firebaseを導入するとなぜか問題が多数出てくるように思います。今回は、Firebase導入時に発生したエラーに関する対処法のメモです。Generation of the Firebase Android resource file google-servic…

AdMobのサポートに問い合わせをしたいのに送信エラーになってしまう場合の対処法

Google PlayとAppStoreで配信しているアプリをAmazon AppStore でも配信しているのですが、Amazon版ではなぜかAdMob広告が表示されず、ネットを調べてもそれっぽい対処法をみつけることができなかったので、AdMobのサポートへ問い合わせをしてみることにしま…