Unity
Unityで作ったアプリでXcodeプロジェクトを出力してビルドをした時に以下のエラーが発生してしまい結構手間取ってしまったので今後のためにメモとして残しておきたいと思います。Uncaught exception: FBFinalClassViolationException: FBAdConfigManager is …
久しぶりにビルドしたUnity製のAndroid版アプリで、特定のボタンを押したらFirebaseへのログ送信を行うようにしていたのですが、以下のエラーが発生してアプリが動かなくなる状況が発生したので、今後の為にメモとして残しておきたいと思います。DllNotFound…
Unityで開発したiOSアプリにFirebase Messagingを導入したのですが、アプリをバックグラウンドに移行させるとアプリがクラッシュしてしまう現象が発生したので、今後の為にメモを残しておきたいと思います。
先日、脱出ゲーム第2段「忍者屋敷からの脱出」をリリースしました!無事リリースはできたのですが、前回のアプリリリース時と同様にiOS版のAdmob広告が表示されない問題に直面してしまい、予定していたリリース日が1週間程度延びてしまう結果となりました..…
先日、Unity製アプリにFacebookSDKを導入したのですが、設定関連でエラーが発生して結構時間がかかってしまったので、今後のためにメモとして残しておきたいと思います。導入方法に関しては、SDKをUnityプロジェクトにインポートして、ドキュメントの通りに…
最近、Unityでテキストを入力してもらって答えの判定を行うアプリを作ったんですが、英数字が答えの場合、半角で入力された場合と全角で入力された場合、小文字で入力された場合、大文字で入力された場合で文字列が異なるため、正しい答えのはずなのに不正解…
最近知ったのですが、Unityではデバッグログ出力の有無を以下の方法で簡単に切り替えられるっぽいです。開発中はログをできるだけ出力したいけど、リリース時にはログが出ないようにしたいと思う人が多いと思いますが、Unityでは「Debug.unityLogger.logEnab…
UnityでiOSのネイティブ機能を使いたい場合、通常はUnityからiOSのメソッドを呼び出せるようにPluginを作る必要があるので、レビュー依頼機能もPlugin作らなきゃいけないなーと思っていたのですが、 Unity側でiOSレビュー依頼機能を呼び出せるようになったら…
UnityでScrollRectをカスタマイズした際に、Inspector上でpublic変数の値を変更しようと思ったら、Inspector上で表示されない状態になり一時的に困ってしまったので今後のためにメモ。
Android11がリリースされてから結構時間が経ってしまっていますが、最近ようやくAndroid11対応を行いました。今週1週間はほぼAndroid11対応に時間を割いてしまったので、今後の為に遭遇したエラーや、対処法などについてメモしておきたいと思います。Android…
UnityでGUI Textの一部の色を別の色に変更する方法について最近知ったのでメモ。まず、Hierarchyで、一部を別の色に変更したいTextのコンポーネントの「Rich Text」にチェックを入れます。 そして、以下のように別の色に変更したい箇所でhtmlで書くように指…
UnityでAndroid版をビルドした際に遭遇したAndroid SDK絡みのエラーに関するメモ。Unity バージョン2019.1.0f2を2019.3.12f1にアップデート。target SDK Android 9.0。min SDK Android 6.0。Unityバージョンアップデートによる影響なのか、しばらくビルドし…
最近Unityで開発したAndroidアプリがGoogle Playの100MB制限に引っかかってしまい、apkのアップロードに失敗してしまいました。調べた結果、対処方法があったので今後の為にメモとして残しておきたいと思います。最近知ったのですが、Google Play Consoleに…
Unityで開発したアプリで、設定ON・OFFのパラメータを保存したい場面があったのですが、Unityアプリのセーブデータ保存や読み込みに便利なPlayerPrefsではBool型の値は保存できないということがわかったので、どうにかPlayerPrefsでBool型を保存する方法がな…
Unityで開発したアプリにアイコンを設定してビルドしたところ、端末に表示されるアイコンがぼやけて表示されることがありました。設定を変更したころ改善されたので、今後の為にメモとして残しておきたいと思います。
AndroidはAndroidOS8.0以上からアダプティブアイコンが採用されるようになりました。今まではアプリアイコンに関してそこまでこだわりないので対応しなくていいかなと思ってましたが、どうやらAndroid9.0以上の端末ではアダプティブアイコンに対応していない…
Unityでカラーコードで色を指定する方法に関するメモ。カラーコードで色を指定したい場合は、UnityEngine.ColorUtilityを使えば良さそうです。 RGB値で色指定すると、コードを結構書かないといけないですが、上記のようにカラーコードで指定すれば簡単だし入…
最近作ったUnityアプリでSocialConnector(TwitterやLineなどのSNS共有用プラグイン )を使用しているのですが、 iPhone(iOS13.3)では正常に動作するものの、iPad(iPadOS13.3)では共有アクティビティ(UIActivityViewController)が開かない現象が発生しま…
先日、Unityで作ったアプリをiOSのAppStoreConnectにアップロードしたら、AppStoreConnectから上記の通知がきて、バイナリが無効になりました。調べた結果、UIWebView関連のエラーだったようなので、対処法をメモしておきたいと思います。 ITMS-90809: Depre…
最近Unityで作ったアプリをApp Store Connectにアップロードしようとした際に上記のようなエラーが発生したので今後の為にメモ。ERROR ITMS-90339:"This bundle is invalid. The Info.plist contains an invalid key 'UIApplicationExitsOnSuspend' in bundle…
Unityで作るアプリで、ゲーム内のキャラが会話するシーンとか、ダイアログが表示されたりするシーンを作ることが結構あるのですが、上記のようなフレームを表示させたい場合、今までは原寸大のフレームを用意して使ってました。原寸大のフレームを用意する場…
UnityでGifアニメを再生させようとしたら意外と厄介だったので今後の為にメモ。iOSやAndroidのネイティブ開発ではGifアニメ再生で詰まった記憶がなかったのでUnityでも簡単に再生できると思ってましたが、UnityではGifアニメの再生を標準サポートしていない…
Unityで画像のファイルパスからSpriteを作成し、使用する場合に関するメモ。 今まではUnityで画像を表示する場合、Scene上にImageオブジェクトを設置して、画像ファイル名を指定していましたが、 画像を一覧で使用する場合などで結構面倒な場合が多くありま…
Unityで作ったアプリでアプリのバージョンを取得する方法に関するメモ。 Unityで作ったアプリのバージョンは、BuildSettingのPlayerSettingから確認、変更ができますが、コードから取得する方法がわからなかったのでメモ。
UnityでScrollViewを使ってリストを表示する場合、一回表示した後にリストの中身を入れ替えてもう一度表示すると最初に表示した位置で表示されてしまう場合があったので、もう一度表示する場合、スクロールの表示位置をコードで一番上に持っていく方法に関す…
Unityで端末のネットワーク接続状態をチェックする方法に関するメモ。Unityで端末のネットワーク状態をチェックしたい場合は「Application.internetReachability」を使えばできます。ネットワーク接続が必要な処理を行う場合、「Application.internetReachab…
最近、仕事でUnity用ビジュアルノベルツール「宴」 |を使いました。宴はキャラクター同士の会話シーンが簡単に作れたりするので、今後自分でアプリを作る時にも使えそうな便利なツールだと思いました。今回は、宴を使った際に遭遇したエラーやつまずいた点な…
Unityアプリ開発の仕事で「テキスト内のURLをタップしたらブラウザ起動する」っていう要件がありました。Unityの既存のuGUIの「Text」ではURLリンクに対応してなかったので、多少手を加える必要があるようです。今回は「UnityでテキストにURLリンクを実装す…
2019年8月1日からGoogle Playで公開するアプリは64bit対応が必須になったらしいです。Googleが以前から告知していたことや、ちょっと前にapkアップロード時に警告が出るようになってきたこともあり、ちょっと前にUnityで作ったAndroidアプリを64bit対応にす…
Unityで設置したButton(ボタン)が反応しない場合っていくつかの原因が考えられますが、今回、今までに経験していないボタンが反応しないパターンに遭遇したのでメモとして残しておきたいと思います。状況・現象としては、Buttonをタップしても反応しない(…