AppSeedのアプリ開発ブログ

アプリ開発会社AppSeed(アップシード)開発担当のブログです。iOS、Android、Unity、Cocos2d-xなどアプリ開発関連のTipsや備忘録、アプリ開発に役立つ情報を発信します。

Unity

【Unity】Google Play App Signingに関するメモ

今月(2021年8月)からGooglePlayの要件が変更され、apkではなくappファイル(Android App Bundle)を使用することが必須になりました。Android App BundleではGoogle Play App Signingという署名機能で署名を行う必要があるのですが、このGoogle Play App S…

【Unity】Google Playのobbファイル廃止への対処法に関するメモ

obbが使えた時代はapkが100MB以上になった場合、apkとobbファイルを作成してGoogle PlayにアップロードすればOKでしたが、8月からはaabが150MBを超えた場合はPlay Asset Delivery等を使ってコンテンツダウンロードを行うような仕組みを実装する必要が出てき…

【Unity】Android App Bundle (abbファイル)を作成する方法に関するメモ

最近開発したアプリがapkでビルドした時に100MB以上になってしまったので、apk+obbファイルの形式でアプリをリリースする事になりました。 apk+obbファイルを生成する方法は以前紹介した通り簡単に作成できますが、どうもAndroid10やAndroid11端末でobbが…

Unity【iOS】「Undefined symbols for architecture arm64: _OBJC_CLASS_$_GADMediaView」エラーの対処法に関するメモ

Unityで開発したアプリをiOSでビルドした際に出たエラーの対処法がわかりづらかったのでメモ。Xcodeでビルドした際に以下のエラーが出ました。ld: warning: Could not find or use auto-linked framework 'AVFAudio' Undefined symbols for architecture arm…

【Unity】Firebaseで「Generation of the Firebase Android resource file google-services.xml ...」のエラーが出る場合の対処法

Unityで作ったアプリにFirebaseを導入しているのですが、Firebaseを導入するとなぜか問題が多数出てくるように思います。今回は、Firebase導入時に発生したエラーに関する対処法のメモです。Generation of the Firebase Android resource file google-servic…

AdMobのサポートに問い合わせをしたいのに送信エラーになってしまう場合の対処法

Google PlayとAppStoreで配信しているアプリをAmazon AppStore でも配信しているのですが、Amazon版ではなぜかAdMob広告が表示されず、ネットを調べてもそれっぽい対処法をみつけることができなかったので、AdMobのサポートへ問い合わせをしてみることにしま…

【Unity】iOS版のAdMob 6.0.0でUndefined symbols for architecture arm64: "_GADURequestInterstitial"が出る場合の対処法

最近、Unityで作ったアプリのAdmob Pluginのバージョンを6.0.0にあげたところ、iOS版ビルド時に以下のエラーがでてビルドが通らなくなってしまいました。 Undefined symbols for architecture arm64: "_GADURequestInterstitial", referenced from: _Externs…

【Unity】ScrollView内でタップやスクロールをする場合はEventTriggerを使わない方がよさそう

Unityで作ったアプリでScrollViewを使ったものがあるのですが、ユーザーからリストのスクロールが反応しない・操作しづらいという意見がありました。該当部分はScrollView内にGameObjectを複数配置しており、EventTriggerのPointer Clickでオブジェクトをタ…

【Unity】アプリ内で動画再生する方法

Unityで開発したアプリで動画再生する方法に関するメモ。iOSやAndroidのネイティブアプリで動画再生する方法はやったことありましたが、Unityではやったことがなかったので今後の為にメモとして残しておきたいと思います。

FBAdConfigManager is a final class and cannot be subclassed. FBAdConfigManagerのエラーに関するメモ

Unityで作ったアプリでXcodeプロジェクトを出力してビルドをした時に以下のエラーが発生してしまい結構手間取ってしまったので今後のためにメモとして残しておきたいと思います。Uncaught exception: FBFinalClassViolationException: FBAdConfigManager is …

【Unity】 DllNotFoundException: Unable to load DLL 'FirebaseCppApp'のエラー対処法に関するメモ

久しぶりにビルドしたUnity製のAndroid版アプリで、特定のボタンを押したらFirebaseへのログ送信を行うようにしていたのですが、以下のエラーが発生してアプリが動かなくなる状況が発生したので、今後の為にメモとして残しておきたいと思います。DllNotFound…

【iOS】Firebase Messaging関連のエラー「FIRMessaging setShouldEstablishDirectChannel」に関するメモ

Unityで開発したiOSアプリにFirebase Messagingを導入したのですが、アプリをバックグラウンドに移行させるとアプリがクラッシュしてしまう現象が発生したので、今後の為にメモを残しておきたいと思います。

Admob広告は今後、アプリリリース時に表示できなくなりそう

先日、脱出ゲーム第2段「忍者屋敷からの脱出」をリリースしました!無事リリースはできたのですが、前回のアプリリリース時と同様にiOS版のAdmob広告が表示されない問題に直面してしまい、予定していたリリース日が1週間程度延びてしまう結果となりました..…

【Unity】FacebookSDK導入時につまづいた点まとめ

先日、Unity製アプリにFacebookSDKを導入したのですが、設定関連でエラーが発生して結構時間がかかってしまったので、今後のためにメモとして残しておきたいと思います。導入方法に関しては、SDKをUnityプロジェクトにインポートして、ドキュメントの通りに…

【Unity】英数文字列を半角全角、大文字小文字区別なく比較する方法

最近、Unityでテキストを入力してもらって答えの判定を行うアプリを作ったんですが、英数字が答えの場合、半角で入力された場合と全角で入力された場合、小文字で入力された場合、大文字で入力された場合で文字列が異なるため、正しい答えのはずなのに不正解…

【Unity】デバッグログを出力しないようにする簡単な方法

最近知ったのですが、Unityではデバッグログ出力の有無を以下の方法で簡単に切り替えられるっぽいです。開発中はログをできるだけ出力したいけど、リリース時にはログが出ないようにしたいと思う人が多いと思いますが、Unityでは「Debug.unityLogger.logEnab…

【Unity】iOSのアプリ内レビューをUnityで実装する方法

UnityでiOSのネイティブ機能を使いたい場合、通常はUnityからiOSのメソッドを呼び出せるようにPluginを作る必要があるので、レビュー依頼機能もPlugin作らなきゃいけないなーと思っていたのですが、 Unity側でiOSレビュー依頼機能を呼び出せるようになったら…

【Unity】カスタムクラスのpublic変数がInspector上で表示されない場合の対処法

UnityでScrollRectをカスタマイズした際に、Inspector上でpublic変数の値を変更しようと思ったら、Inspector上で表示されない状態になり一時的に困ってしまったので今後のためにメモ。

【Unity】Android11対応中に遭遇したエラーと対処法に関するメモ

Android11がリリースされてから結構時間が経ってしまっていますが、最近ようやくAndroid11対応を行いました。今週1週間はほぼAndroid11対応に時間を割いてしまったので、今後の為に遭遇したエラーや、対処法などについてメモしておきたいと思います。Android…

【Unity】GUI Textの一部を別の色に変更する方法

UnityでGUI Textの一部の色を別の色に変更する方法について最近知ったのでメモ。まず、Hierarchyで、一部を別の色に変更したいTextのコンポーネントの「Rich Text」にチェックを入れます。 そして、以下のように別の色に変更したい箇所でhtmlで書くように指…

【Unity】Android SDK絡みでエラーが出てビルドできない場合の対処法に関するメモ

UnityでAndroid版をビルドした際に遭遇したAndroid SDK絡みのエラーに関するメモ。Unity バージョン2019.1.0f2を2019.3.12f1にアップデート。target SDK Android 9.0。min SDK Android 6.0。Unityバージョンアップデートによる影響なのか、しばらくビルドし…

【Unity】Google PlayのAndroidアプリ100MB制限の対処方法に関するメモ

最近Unityで開発したAndroidアプリがGoogle Playの100MB制限に引っかかってしまい、apkのアップロードに失敗してしまいました。調べた結果、対処方法があったので今後の為にメモとして残しておきたいと思います。最近知ったのですが、Google Play Consoleに…

【Unity】PlayerPrefsでBool型の値を保存する方法

Unityで開発したアプリで、設定ON・OFFのパラメータを保存したい場面があったのですが、Unityアプリのセーブデータ保存や読み込みに便利なPlayerPrefsではBool型の値は保存できないということがわかったので、どうにかPlayerPrefsでBool型を保存する方法がな…

【Unity】アプリアイコンを綺麗に表示する為の設定

Unityで開発したアプリにアイコンを設定してビルドしたところ、端末に表示されるアイコンがぼやけて表示されることがありました。設定を変更したころ改善されたので、今後の為にメモとして残しておきたいと思います。

【Unity】アダプティブアイコンに対応する方法

AndroidはAndroidOS8.0以上からアダプティブアイコンが採用されるようになりました。今まではアプリアイコンに関してそこまでこだわりないので対応しなくていいかなと思ってましたが、どうやらAndroid9.0以上の端末ではアダプティブアイコンに対応していない…

【Unity】カラーコードで色を指定する方法

Unityでカラーコードで色を指定する方法に関するメモ。カラーコードで色を指定したい場合は、UnityEngine.ColorUtilityを使えば良さそうです。 RGB値で色指定すると、コードを結構書かないといけないですが、上記のようにカラーコードで指定すれば簡単だし入…

【Unity】 Social ConnectorがiPadで動作しない場合の対処法

最近作ったUnityアプリでSocialConnector(TwitterやLineなどのSNS共有用プラグイン )を使用しているのですが、 iPhone(iOS13.3)では正常に動作するものの、iPad(iPadOS13.3)では共有アクティビティ(UIActivityViewController)が開かない現象が発生しま…

【Unity】iOSのバイナリアップロードで「ITMS-90809: Deprecated API Usage」(UIWebView)のエラーが出る場合の対処法

先日、Unityで作ったアプリをiOSのAppStoreConnectにアップロードしたら、AppStoreConnectから上記の通知がきて、バイナリが無効になりました。調べた結果、UIWebView関連のエラーだったようなので、対処法をメモしておきたいと思います。 ITMS-90809: Depre…

【iOS】App Store Connectへアプリアップロード時に「ERROR ITMS-90339」のエラーが出る場合の対処法(Unity)

最近Unityで作ったアプリをApp Store Connectにアップロードしようとした際に上記のようなエラーが発生したので今後の為にメモ。ERROR ITMS-90339:"This bundle is invalid. The Info.plist contains an invalid key 'UIApplicationExitsOnSuspend' in bundle…

【Unity】枠画像を綺麗に引き延ばす方法(スライス)

Unityで作るアプリで、ゲーム内のキャラが会話するシーンとか、ダイアログが表示されたりするシーンを作ることが結構あるのですが、上記のようなフレームを表示させたい場合、今までは原寸大のフレームを用意して使ってました。原寸大のフレームを用意する場…