AppSeedのアプリ開発ブログ

アプリ開発会社AppSeed(アップシード)開発担当のブログです。iOS、Android、Unity、Cocos2d-xなどアプリ開発関連のTipsや備忘録、アプリ開発に役立つ情報を発信します。

iOS14のAppTrackingTransparency関連のリジェクトに関するメモ

iOS14のIDFAオプトイン関連の対応を行った際にAppleからリジェクトを受けたので、今後の為にメモとして残しておきたいと思います。

 

iOS14のIDFAオプトイン問題に関しては以下が参考になるかと思います。

qiita.com

 

iOS14のAppTrackingTransparency関連のリジェクト

導入している広告SDKで、IDFA取得用のダイアログ表示機能が追加されたので、Unity製アプリに導入してみることにしました。

広告SDKのIDFA取得用のダイアログ表示機能は、AppTrackingTransparency frameworkが使われており、iOS14.5以上の場合、IDFA取得の確認ダイアログが表示される仕様になっていました。

現時点で公式リリースの最新版はiOS14.4.1なので、現時点ではリリースされた場合でもiOSアプリ上ではIDFA取得確認ダイアログは表示されないっぽいです。

現時点では確認ダイアログが表示されないし、今まで通り普通に申請は通るだろうと思っていたのですが、Appleから以下のリジェクトを受けました。

 

Guideline 2.1 - Information Needed

 

 

We're looking forward to completing the review of your app, but we need more information to continue. Specifically, we noticed that your app uses the AppTrackingTransparency framework, but we haven't been able to locate the relevant AppTrackingTransparency permission requests.

 

While it is not required to implement AppTrackingTransparency at this time, we check to make sure the implementation is compliant with our guidelines when we detect the framework in an app.

 

Next Steps

 

If your app integrates AppTrackingTransparency, please indicate where in your app we can find the AppTrackingTransparency permission request.

 

If your app does not integrate AppTrackingTransparency, please indicate this information in the Review Notes section for each version of your app in App Store Connect when submitting for review.

 

内容を見る限り、

・AppTrackingTransparency frameworkを導入しているのに、権限許可依頼のダイアログが出てないので、どこで表示しているのか示して欲しい

・導入していない場合はその旨を審査用の情報に記載して欲しいとのことでした。

 

なので、審査用の情報に

「AppTrackingTransparency frameworkを導入しているが、iOS14.5以降の端末でのみ表示されるようにしてます」

と記載して再申請したところ、無事審査を通過しました。

 

AdMobの管理画面でも最近めっちゃiOS14関連のアラートが出るので、そろそろ全てのアプリの対応しないとまずそうですね...

 

 お知らせ

脱出ゲーム「忍者屋敷からの脱出」をリリースしました!

忍者屋敷からの脱出(謎解きゲーム)

忍者屋敷からの脱出(謎解きゲーム)

  • AppSeed, Incorporated.
  • ゲーム
  • 無料

apps.apple.com

play.google.com

www.amazon.com

app-seed.com