開発関連ツール・サービス
最近、ウェブで使える便利ツールを開発しているのですが、開発途中でcssやjavascriptをGoogle Chromeがキャッシュしてしまうせいか、ブラウザのリロードボタンを押しても変更した内容が正しく反映されない場合が多くありました。調べたところ、キャッシュを…
先日、MacでUnityを起動したら、「java コマンドラインツールを使用するには、JDKをインストールする必要があります。」と表示されるようになりました。今回は、この対処法についてのメモです。
最近、ウェブで使える便利ツールのサイトを作っているのですがスマホ向けのレイアウトを最近勉強中なのでメモとして残しておきます。PC向けのレイアウトのサイトを作って、後からスマホ向けのレイアウトにも対応させたい場合、以下の方法でやればそれっぽい…
以前、文字数カウントアプリのWeb版を作ったよって記事を書いたのですが、文字数カウントツールのUIがしょぼかったので改善してみました。文字数カウントツールの変更点。前回からの変更点としては以下です。全体的なUI変更。HTML・CSSの調整 キーボードの予…
最近、ウェブサービスの開発も始めたので、新しくサイトを作ることにしました。 Googleのクローラーに巡回してもらうためにGoogle Search Consoleでウェブサイトのプロパティ追加を行おうとしたら新しく「ドメインプロパティ」という項目が追加されていたの…
URLエンコードとURLデコードを簡単にできるWebサービス。今回作ったのは、入力したテキスト文字列をURLエンコード、URLデコードするサービスです。一応、URLエンコードやデコードについてまとめておくと、URLエンコードは、日本語の文字などURLにできない文…
前にiOSアプリでMojiConていう文字数カウンターをリリースしたのですが、最近、サーバー開発をはじめたので、Web版の文字数カウンターを作ってみました。内容は単純で、入力したテキストの文字数をリアルタイムで教えてくれるものです。改行を含まない場合、…
自分の作ったアプリをTwitterSNS上などで共有する時、URLを短縮する方法について。今やっている仕事で、「アプリのストアURLが長いので、URLを短縮したい」というお話がありました。アプリのストアURLって、結構長くなりがちだしSNS上で共有する場合、URLが…