前回に引き続き10月3日までに対応必須な、iOSアプリのプライバシーポリシー設置の件です。
とりあえず前回までで他のアプリではどんなプライバシーポリシーを設置しているのかを調査して、ある程度方針を決めました。
そして今日、iOSアプリのプライバシーポリシーを作成して、App Store Connectに登録したので、ざっくりと流れをまとめておこうと思います。
iOSアプリのプライバシーポリシー作成
とりあえず、前回の記事で紹介した、個人アプリ開発者さんのプライバシーポリシーを参考に作成してみました↓
一般的にはアプリ毎に別のプライバシーポリシーが必要なのかも知れませんが、僕の場合は個人情報はほぼ扱っていないという点と、全体的にほぼ同じ内容だったので、アプリプライバシーポリシーのページは今のところ1つだけです。
全てのアプリでこのページへリンクさせてますが、Appleから指摘があったら増やすかもです。
iOSアプリのプライバシーポリシーURLの登録
作成ができたのでApp Store Connectにプライバシーポリシーを登録しました。
各アプリの App 情報の「プライバシーポリシーURL」に作成したプライバシーポリシーのURLを入れて保存すればOKのはず。
登録後、すぐには反映されませんでしたが、しばらくしてからApp Storeを見に行って見たらプライバシーポリシーのリンクが追加されてました。
これで一応プライバシーポリシーの対応はOKなはず?
App Store Connectの気になる文章
一応、これでOKなはずなんですが、App Store Connectのニュースに気になる文章があります。
2018年10月3日より、App Store Connectでは、App Storeで配信するために提出されるすべての新規AppおよびAppのアップデートに、プライバシーポリシーが必要になります。6月にApp Store Reviewガイドラインが更新され、App審査プロセスの一環として、すべての新規AppおよびAppのアップデートにプライバシーポリシーが必要になりました。また、Appの新しいバージョンを提出する場合にのみ、Appのプライバシーポリシーのリンクまたはテキストを編集することができます。
「App審査のプロセスとして、プライバシーポリシーが必要になる」
「アプリの新しいバージョンを提出する場合のみプライバシーポリシーのリンクが編集できる」
現状だと、アプリのプライバシーポリシーURLは新しいアプリバージョンを提出しなくても設置可能だけど、10月3日以降は新しいバージョンを提出するタイミングじゃないと修正できなくなるってことなんだろうか?
とりあえず、10月3日以降はプライバシーポリシーのURLも審査対象になるとのことなので、アプリのプライバシーポリシーに問題ないかチェックするためには、10月3日以降にアプリ申請を行った方が良さそうです。
【追記】iOSアプリのプライバシーポリシーURL登録がバージョンアップ時のみ可能に!
この記事を書いてからだいぶ経ちましたが、
最近App Store Connectのアプリ情報登録ページを確認したところ、プライバシーポリシーURLがアプリのバージョンアップ時以外は編集不可になっていました↓
10月3日以降はアプリのバージョンアップ時のみ編集可能になるということだったので、おそらくそれが適用されたのかと思います。
今後はプライバシーポリシーURLのリンクはいつでも変更できるわけではないということを意識したいと思います。
関連:
【iOS】App Storeで出しているアプリはプライバシーポリシーの設置が必須になるらしい(10月3日まで) - テクノモンキーのアプリ開発日記
iOSアプリにプライバシーポリシーを設置するためにいろんなアプリのプライバシーポリシーを調べてみた - テクノモンキーのアプリ開発日記
お知らせ
ノスタルジックミステリーゲーム「喫茶イエスタデイ」を最近リリースしました!
もしよろしければダウンロードお願い致します!