iOS
歩数計測アプリ「Pedoro」をアップデートして新機能を追加しました。歩数計測アプリ「Pedoro」の新機能「日付毎の歩数をカレンダーで表示」今までPedoroでは過去の日付の履歴をリストでしか見る事ができませんでしたが、今回、カレンダーで日付毎の歩数を見…
ユーザーに色選択してもらう機能を簡単に実装できるライブラリ「HRColorPicker」 昨日リリースしたGraPhoにグラフの各データの色を好きな色に変更できる機能を追加したのですが、アプリでユーザーに色を選択してもらう機能を実装するために使用したのライブ…
グラフ作成アプリ「GraPho」をアップデートして新機能を追加しました。グラフ作成アプリ「GraPho」の新機能「グラフの各データの色指定」今までGraPhoではグラフの各データの色を指定できませんでしたが、ユーザー様からご要望を頂いたので、グラフの各デー…
落書きアプリ「Rakugaky」の写真加工機能をアップデートしました。落書きアプリ「Rakugaky」の写真加工機能を強化!Rakugakyには写真加工機能が前からあったのですが、シンプルすぎて使いづらい部分がありました。今回のアップデートで、UI変更と写真の加工…
昨日リジェクトされた、Guideline 5.1.1のリジェクトは無事解決でき、Rakugakyの最新版をリリースできました。そして昨日はグラフ作成アプリGraPhoに新機能の追加を行い、アップデート申請をしたところ、Guideline 2.3.7のリジェクトを受けました。。Guideli…
落書きアプリ「Rakugaky」に新機能を追加してアプリ申請を行ったら、Guideline 5.1.1のリジェクトをくらってしまいました。今回はこの対処法についてまとめていきたいと思います。Guideline 5.1.1 - Legal - Privacy - Data Collection and Storageのリジェ…
昨日、前に作った落書きアプリ「Rakugaky」のビルドをしていたらFirabaseCrash関連のエラーに遭遇しました。エラーが消せずビルドできない状態に陥ってしまったので、今回はこの件の対処法についてまとめたいと思います。FirebaseCrashで「symbolFileUploadL…
先日リリースした日記アプリ「Nikky」をアップデートしました。広告を非表示にできる機能「Pro版へアップグレードする機能」を追加。今回リリースしたバージョン1.0.1では、Pro版へアップグレードする機能を追加しました。Pro版といっても、バナー広告やイン…
iPhoneのアプリ開発で結構ネックになるのが、iPhoneアプリの魅力を伝える「スクリーンショット」の作成部分です。デザイナーさんに依頼すればいい感じのスクリーンショットを作ってくれたりしますが、売れるかわからないアプリにお金をかけていいのか躊躇し…
仕事で楽譜作成アプリを開発することになったので、MIDI関連の勉強中です。今回はSwiftでMIDIファイルを再生する方法に関するメモ。SwiftでMIDIファイルを再生する方法。プロジェクトに「test.mid」ファイルを追加して、アプリからmidファイルを再生する方法…
iPhoneの最新OSバージョン「iOS12.1」がリリースされたので、早速iPhoneをアップデートしたところ、Xcodeで実機転送ができなくなりました。前回のiOS12.0.1にアップデートした時の対処法では解決しなかったので、対処法をまとめたいと思います。「This iPhon…
AdMobのバナー広告位置を変更すると広告が表示されない場合の対処法。viewDidLoadのタイミングで読み込んだAdMobのバナー広告の位置を変更しようとすると、広告が表示されなくなる現象に遭遇。画面下にツールバーを設置して、その上にAdMobのバナー広告を表…
AdMobの動画リワード広告を実装したのですが、"Request Error: No ad to show."のエラーが表示されて動画リワードが表示されない現象に遭遇しました。 今回はこの現象の対処法についてまとめます。"Request Error: No ad to show."のエラーで動画リワードが…
日記アプリの申請のために久しぶりにAppStoreConnectを開いたのですが、久しぶりに開いたら、こんなアラートが表示されていました。Review the updated Paid Applications Schedule.In order to update your existing apps, create new in-app purchases, an…
写真も貼れるシンプルな日記アプリ、Nikkyをリリースしました!今月から作っていた日記アプリ、Nikkyをようやくリリースできました!2回のリジェクトの末、ようやく審査通過したので嬉しいです。カレンダー表示機能。カレンダーから指定した日付を選んで日記…
日記アプリが完成したので申請を出したところ、「Guideline 2.1 - Information Needed」というリジェクトを受けたので、Appleから指摘のあった項目についてApp Storeレビューガイドラインと照らし合わせてみました。App Storeレビューガイドラインを確認した…
日記アプリがリジェクトされてしまったので、審査を通すためにApp Storeレビューガイドラインを読んでリジェクト対策を考えてみました。リジェクト内容.今回のリジェクト内容としては以下です。1.1.6 - Include false information, features, or misleading …
日記アプリがようやく完成したので昨日アプリを申請したのですが、早速リジェクトをくらってしまいました。。Guideline 2.1 - Information Needed のリジェクト。AppStoreConnectの問題解決センターを見てみたら、以下の内容が送られてきていました。This ty…
iPadでUIAlertControllerStyleActionSheetを使う場合に注意すべきことに関するメモ。iPadでUIAlertControllerStyleActionSheetを使って選択肢を表示しようとしたら、以下のようなエラーが表示されました。Terminating app due to uncaught exception 'NSGene…
iOSアプリで端末の言語設定を取得して、日本語か、それ以外かで処理を分ける方法についてのメモ。まず、端末で優先されている言語を取得するには、「Locale.preferredLanguages.first」を使います。端末の言語設定が日本語かそれ以外かを判別する。使ってい…
iOSアプリで、アプリからAppStoreのレビュー画面へ遷移させる方法についてのメモ。iOSアプリからAppStoreのレビュー画面を開くのは以下の方法でできます。内容的には、UIApplicationの「open(_:options:completionHandler:)」メソッドを使って、ストアのアプ…
UITextViewを編集可能なモードか、編集できないモードにするか切り替える処理を実装したのですが、「isEditable」をfalseにしてもUITextViewをタップするとキーボードのinputAccessoryView(キーボードの上にコードで追加したカメラアイコン)が表示されてし…
日記アプリに検索画面を実装したのですが、UISearchBarの上下にある線がなかなか消せませんでした。色々調べて試した結果、上下の黒い線を消す方法がわかったので、備忘録として残しておこうと思います。UISearchBarの上下の線が消えない。。試したところ、U…
日記アプリの開発でカレンダーを表示するために、iOS用のカレンダーライブラリ「FSCalendar」]を導入したのですが、タイトル部分に表示される年月の表示と、その下の曜日がデフォルトだと英語でした。日本語化する方法を調べても見つからなかったのですが、…
UIImageの縦横サイズを変更する方法についてのメモ。 今作っている日記アプリで、iPhoneのカメラロールから取得したUIImageの縦横サイズがかなり大きかったため複数枚画像を表示すると動きがもっさりしてしまいました。なので、取得したUIImageをリサイズし…
モーダルビューを閉じるタイミングで親のビューを更新する方法に関するメモ。モーダルで表示した画面を閉じるタイミングで親のViewControllerを更新するには、UIViewControllerの「presentingViewController」を使えば良さそうです。親側のViewControllerで…
日記アプリの投稿画面にカメラアイコンから写真を選択できる機能を実装しました。 今回はテキスト入力時にキーボードの上に写真を選択できるアイコンをつける方法についてのメモです。UITexViewでキーボードの上にビューやアイコンを設置するには、UITextVie…
Swiftで型変換をしたいタイミングがあったのですが、無理やりキャストしようとすると、キャストできないデータの場合などにアプリがクラッシュしてしまいます。どうにかキャストする前にキャストできるかチェックする方法がないか調べてみたら、「is」を使え…
個人で日記アプリを開発することにしたのですが、日記アプリに必要なカレンダー表示が「FSCalendar」のライブラリを使ったらめちゃくちゃ簡単にできました。iOSアプリでカレンダー表示できるライブラリ「FSCalendar」FSCalendarはiOSアプリでカレンダー表示…
iOS12の最新OSバージョン「iOS12.0.1」がリリースされました。僕のiPhoneXをiOS12.0.1にアップデートしたらXcodeで「iPhone is busy: Preparing debugger support for iPhone」の表示が出てiPhoneの実機転送が行えなくなってしまったので対処法をまとめてお…